NO.32 保育園の登園時泣いて行き渋る子どもの対応

社会福祉法人 和順福祉会 > 園日記 > 子育て応援団 > NO.32 保育園の登園時泣いて行き渋る子どもの対応
2020年5月4日

NO.32 保育園の登園時泣いて行き渋る子どもの対応

さあ!新学期が始まりました。新しい生活に子ども達もお母さんも心ワクワク楽しみ!な反面新しい環境や変化に慣れるまでに時間がかかったり思っていたのと違うことがあるとどうしていいか分からず大泣きする子どもへの対応に悩んでいる方はいるかと思います。

「行きたくない」と玄関で大泣きし母さんから離れられず・・・出勤の時間が迫ればなおさら自分の心に余裕がなくなります・・・「育て方のせい?」「どうすればいいの?」と悩まれるお母さんもいます。でも決して愛情不足ではないのです。

そんなときこんなちょっとした方法を試してみて下さい。

  • お子さんの好きな園の活動の話をしてみて下さい。又は楽しい活動を思い出させるようにします。例えば、「これからおだんご作って遊ぶよ!」「今日は鯉のぼりを作るんだって!」これでお子さんの気分が変わり泣きやむことがあります。
  •  お母さん(先生)が笑顔で「はい、トイレに行くよ」「服を着替えるよ。」「ご飯食べるよ」園では「はい、園児服をたたもうね。」「帽子はここへ置こうね。」と言って、するべき動を具体的に示します。これでやるべき事がはっきり分かってすっきり登園、片付けする気分になります。

※新しい環境に適応しにくい場合、見通しや変

更を解説して理解させる方法をとってみてください。

※これから行う活動の順番に上から文字や写真、絵で(分かりやすいように)確認できるように示します。

こうやって伝えることによって子どもは新しい刺激を受け取りやすく気持ちを変えたり立て直しやすくなります。

発達の進度は人それぞれ是非その子に合ったペースと対応法を取り入れてトライしてみて下さい。

でも一番はお子さんと離れるとき、お母さんが笑顔で「大丈夫!」と背中を押してあげて下さい。その笑顔があればお子さんは1日元気に過ごせます!職員一同同じ気持ちで笑顔いっぱい子ども達を受け止めていきます!

発達の進度は人それぞれ、皆さんでそのことを知って皆で考えていきましょう!v

ページトップに戻る

トップページ | 園の紹介 | 風越こども未来園 | 羽場こども未来園 | 園日記

社会福祉法人 和順福祉会〒395-0077 長野県飯田市丸山町2-6728番地
Tel 0265-22-2389 Fax 0265-53-1139
QRコード